2月27日 今日は、誕生日なので仕事はお休み・・・というより無理やり休んだ、ごめんなさ〜い(^o^) まぁ、たまにはいいでしょ❗
家でゆっくりする予定であったが、天気が良くてジッとしていられなかった〜それと、何か記念になることをしたい衝動にかられた!とりあえず行動開始❗
今日は、晴れ間を求めて熊本県阿蘇郡産山村に所在するヒゴダイ公園に来ました。相変わらず景色が最高であった。くじゅう連山、祖母山の山頂は、雪に覆われて真っ白〜観てるだけで凍えそうだw
雪の写真よりも夕日にしました。

ここに来ていつも思うこと・・・あの電柱じゃま❗せっかくの阿蘇山がキレイに撮影できないじゃん・・・そんな、不満もたまには言わせてくださいw
今回のターゲットは、ソウル星雲(胎児星雲)❗
何故か今まで撮影したことがなかった。せっかくの誕生日なので生命に関係する星雲も神秘的でおもしろいかなぁと思いセレクトしましたw
今回は、難しいこと抜きでゆっくり観望したいと思います。

ブルーの感じが癒やされる〜ずっと観ていて飽きない仕上がりになりましたw
これだけ観ていてもしょうがないので、それぞれの部分を観ていきたいと思います。



【散開星団】
まずは、上の2枚。大小さまざまな若い星がたくさん見えて感動した・・・ここで生まれた星は、これからそれぞれの方向に拡散していくのであろう・・・人生みたい・・・すげぇ〜


【LBN670,673】(LBN : Lynds, Catalogue of Bright Nebula)
ガスが飛び出した先端では、星が成形されているらしい。なんとも美しい姿である、観ていて癒やされます〜w
これらの写真の中には、星雲の向こう側の銀河も写っています。是非探してみてくださいw
追加で、HOOの処理も載せます。これはこれで美しいです。SHOよりかはシャープかなぁ!?

どうでしょうか。とても美しい星雲で癒やされませんか?!今回は、現像写真を観望しながら星の生涯も人の生涯と同様な気がしてとても親近感が湧き癒やされました〜いい記念日になりましたw
さぁ〜また1年健康で過ごせるようにがんばろう❗
【追録】
事実を残さないとすぐに忘れてしまうので追録します。
・車の温度計は、停車中だと誤差がありすぎる・・・信じるな!(表示6℃→実際−5℃)
・−5℃を侮るなかれ、金属に触れるときは、素手厳禁・・・痛すぎるw
・鹿を見かけたら、近づかない・・・たまに突進してくる(特にオス)
SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 地上 天体兼用スマホで撮影 MAKSY60 NB1240010015
¥12,870 (2025年4月26日 16:54 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 初心者 地上 天体 兼用 スマホ撮影 MAKSY GO 60 ターコイズ NB1040010006
只今、価格を取得しています。
(2025年4月26日 16:54 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント