星降る場所を求めて

2025/01/19 1600 ブログリンク不具合完全復旧 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

フラット撮影方法

2024.9.23更新

私のフラット撮影方法について

今回は、私が行っているフラット撮影の方法を紹介します。基本的には、LEDトレース台を望遠鏡の鏡筒に乗せ、AsiAirを使って撮影しています。

詳細な設定

  • LEDトレース台の明るさ:最大に設定しています。
  • 露光時間:ASIAIRのAutorunで露光時間はオートにする
  • 撮影枚数:100〜200枚を目安に撮影します。
  • 赤道儀の追尾機能:撮影時はオフにします。(以前切るのを忘れていてトレース台が落ちそうになったw)
  • Flat用のDarkフレーム:必ず撮影しています。

さらに詳しいことは、私の友人が素晴らしく記事にまとめていますので、こちらを紹介します↓
私が下手に説明するよりも理解しやすいですw

いつもの天体撮影〜画像処理 (2) 準備編|さとし ☕ 📷 🗻 Satoshi
前回はこちらの記事となっています。 さて今回は「機材の話もしたし撮るぞー」という訳ではなく、天体撮影にあたって知っておいたほうが良いこと準備しておいた方が良いことを書いていこうと思います。 Bias,Dark,Flat,FlatDark,L...

参考までに使用しているトレース台を紹介↓
シュミカセにも対応できるように大きめのB4サイズを使用、電源はUSB給電です。

Amazon.co.jp: GAOMON B4サイズトレース台 無階段調光 5mm軽量極薄LEDライトボックス-GB4 マンガ イラスト DIY手作り レントゲン 書道 : ホビー
Amazon.co.jp: GAOMON B4サイズトレース台 無階段調光 5mm軽量極薄LEDライトボックス-GB4 マンガ イラスト DIY手作り レントゲン 書道 : ホビー

撮影後は、PixInsightのWBPP(Weighted Batch Preprocessing)で処理を行います。このとき、Lightフレーム、Dark(Light用)、Dark(Flat用)、Flatフレームをすべて読み込ませると、フラット補正がピタリと決まったLightファイルができあがります。Biasは入れなくてもFlat用Darkから読み込むので問題ありません。うまくいったときは思わずにやりとしてしまいますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました