星降る場所を求めて

2025-08

撮影の旅

宮古島の夜空に問う ― クエスチョン星雲再挑戦と夏から秋への移ろい

宮古島で8月29日に天体観測。月や天の川、夏の大三角を記録しつつ、クエスチョン星雲に再挑戦。夏から秋へ移る夜空の魅力を紹介します。
0
撮影の旅

【宮古島】夏休み3日間の天体観測記録|WR134撮影と自然現象の出会い

宮古島で過ごした夏休み3日間の天体観測日記。はくちょう座の大質量星「WR134」撮影に挑戦しつつ、虹や彩雲、反薄明光線などの自然現象にも遭遇しました。宮古島の星空の魅力を写真とともに紹介します。
2
撮影の旅

南の海辺で「まゆ星雲」増し撮り!そして最接近の金星&木星

2025年8月11日、宮古島・友利博愛漁港で天体観測。ピーキング機能やインターバル撮影の新発見を試しつつ、まゆ星雲を増し撮り。明け方には金星と木星の最接近も記録した、台風前夜の観測記録です。
0
撮影の旅

池間島でSh2-126リベンジ!そして明け方の最接近前夜の金星&木星

2025年8月10日、宮古島・池間島で天体観測。満月明けの月明かりの中、Sh2-126を撮影し、夜明けには金星と木星の接近を記録。南国の離島で過ごしたラッキーな一夜をレポートします。
0
撮影の旅

久しぶりの月夜|2025年8月の満月とちょっとした月の話

曇天続きの宮古島で、久しぶりに満月を観賞。2025年8月の満月の名前「スタージャンムーン」の由来や、月の色が変わる理由を写真とともに紹介します。
0
スポンサーリンク