ここ朝倉の山中は、本当に自然が豊かな場所で、特に夜の車の運転には最新の注意が必要です。なぜなら、野生の鹿が飛び出してくるからで、私自身も何度かぶつかりかけたことがあります。

今日は、ASIAirPlusの試験運用を行いました。最初にBias、Dark、Flatの撮影をしました。設定も簡単で、特にフラットは自動で露出時間を設定してくれるのが便利です。
- フォーカス合わせ EAFはオートフォーカス機能がありますが、なかなか動作しないことがありました。どうやら、ある程度手動でピントを合わせてからでないとオートフォーカスが星を見つけられないようでした。何とかジャストピン合わせを完了しました。
- 曲軸合わせ PAメニューから自動でズレを算出してくれました。あとは手動で中心位置へAM5を調整しました。これで初期セットアップは完了し、見たい星を選択してオートガイドをアライメントして撮影開始。これまでの苦労がどうだったのか、まぁいろんなことが解決したから良しとしましょう❗


今回の現像処理では、PixInsightを使用しましたが、その操作はまだまだ謎が多いですね。同時に学習を進めています。
ただ、何よりも今回嬉しかったのは、現像処理においてフラットがしっかりと合ったことです。これまで悩んで試行錯誤していましたが、納得いく結果が出せたのは喜びです。これでまた一つ問題が解決しました❗
SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 地上 天体兼用スマホで撮影 MAKSY60 NB1240010015
¥12,879 (2025年4月19日 16:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 初心者 地上 天体 兼用 スマホ撮影 MAKSY GO 60 ターコイズ NB1040010006
只今、価格を取得しています。
(2025年4月19日 16:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント