7月16日、今日は佐賀県唐津市の波戸岬にやってきた。昼間は車を岬の中に入れるのだが、夕方から朝までは駄目だと断られた。仕方がないから入り口の駐車場で望遠鏡を展開させた。

気温も高いせいで夜も蚊が多い。O型のせいか昔から蚊によく刺される〜撮影時も全く集中できない(T . T)

虫除けスプレーも忘れてきたのでちょっと外に居たらすぐに刺される状況だった〜結局帰る頃には、蚊にボコボコやられてしまった〜帰りの運転はかゆみとの闘いで眠気が襲ってくることはなかった( ´Д`)y
_IC5070(ペリカン星雲)_jg-scaled.jpg)
_jg-scaled.jpg)
撮影に関しては、だいぶん夜も気温が高いので今日からはカメラの冷却温度を0℃にセッティングした。-10℃に比べノイズが多い、しっかりとダークとフラットを処理しないといけないなと感じた。
現像後の感想だがレデューサーでf値が高くカメラゲインも100と上げていたので周辺の星が割れていた。次はゲインを0にして撮影してみようと思う。
SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 地上 天体兼用スマホで撮影 MAKSY60 NB1240010015
¥12,762 (2025年5月14日 19:32 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 初心者 地上 天体 兼用 スマホ撮影 MAKSY GO 60 ターコイズ NB1040010006
只今、価格を取得しています。
(2025年5月14日 19:32 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント