12月29日 晴れ間を求めて、熊本県山都町へ。12月は仕事が忙しいし、天気が悪いし、なかなか撮影の機会がありませんでした。やっと行けると思ったら、まさかの満月期・・・しょうがないかぁ〜 相変わらずここは、全天が広がり眺めが良い場所です。ただし、風のある日は風の影響を受けやすい場所でもあります。今日の夜は、無風状態で阿蘇の方面は夜半から霧が発生しそうだったので、まだ風通しが良い山都町の山頂をセレクトしました。


今回は新しいギア、「Askar カラーマジック 6nm Dフィルターセット」を手に入れたので、その試験を兼ねて撮影しました。小話ですが、商品のパッケージに違和感を感じ、よく見るとカラーを「colour」と表示されていました。あれっ、カラーって英語は「color」だよね?! 調べたら、アメリカ英語では「color」、イギリス英語では「colour」だそうです。まぎらわしいよ〜

別に宣伝とかではないが、カラーカメラでSHOナローバンド撮影でき、一回の撮影でOⅢが二倍撮影できるという言葉に引かれ、モノクロカメラを買うよりコスパがいいし、SHOナローバンド撮影の勉強にちょうどいいかなぁ〜と思って購入しました。なんちゃってだけど、ナローバンド撮影人の仲間入りできるかなぁw
初フィルター画像はこちら。
_jg-scaled.jpg)
今回は初めての試みで、ブレンド比は1:1:1で調整しました。月夜でしたが、ハートの中心部で生まれる星々が素晴らしく捉えられて、とても満足しています。来年は、観望から観測できる写真を収めたいと考えています。来年もよろしくお願いします。
_jg_中心部.jpg)
【追記】
デフォルトの色味だと緑すぎたので、ちょっと隠し味をちょちょいとしたら、まぁ鑑賞できるぐらいになったよ〜w
part2_jg-scaled.jpg)
part2_jg_中心部.jpg)
SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 地上 天体兼用スマホで撮影 MAKSY60 NB1240010015
¥12,879 (2025年4月19日 16:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 初心者 地上 天体 兼用 スマホ撮影 MAKSY GO 60 ターコイズ NB1040010006
只今、価格を取得しています。
(2025年4月19日 16:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント