撮影の旅 宮古島の夜空に問う ― クエスチョン星雲再挑戦と夏から秋への移ろい 宮古島で8月29日に天体観測。月や天の川、夏の大三角を記録しつつ、クエスチョン星雲に再挑戦。夏から秋へ移る夜空の魅力を紹介します。 2025.08.31 tarkungh 0 撮影の旅
撮影の旅 【宮古島】夏休み3日間の天体観測記録|WR134撮影と自然現象の出会い 宮古島で過ごした夏休み3日間の天体観測日記。はくちょう座の大質量星「WR134」撮影に挑戦しつつ、虹や彩雲、反薄明光線などの自然現象にも遭遇しました。宮古島の星空の魅力を写真とともに紹介します。 2025.08.18 tarkungh 2 撮影の旅
撮影の旅 南の海辺で「まゆ星雲」増し撮り!そして最接近の金星&木星 2025年8月11日、宮古島・友利博愛漁港で天体観測。ピーキング機能やインターバル撮影の新発見を試しつつ、まゆ星雲を増し撮り。明け方には金星と木星の最接近も記録した、台風前夜の観測記録です。 2025.08.14 tarkungh 0 撮影の旅
撮影の旅 池間島でSh2-126リベンジ!そして明け方の最接近前夜の金星&木星 2025年8月10日、宮古島・池間島で天体観測。満月明けの月明かりの中、Sh2-126を撮影し、夜明けには金星と木星の接近を記録。南国の離島で過ごしたラッキーな一夜をレポートします。 2025.08.13 tarkungh 0 撮影の旅
撮影の旅 久しぶりの月夜|2025年8月の満月とちょっとした月の話 曇天続きの宮古島で、久しぶりに満月を観賞。2025年8月の満月の名前「スタージャンムーン」の由来や、月の色が変わる理由を写真とともに紹介します。 2025.08.10 tarkungh 0 撮影の旅
PixInsight PixInsight:HαをRGBに合成!CombineHaWithRGBスクリプトの使い方とコツ PixInsightスクリプト「CombineHaWithRGB」でHαナローバンド画像をRGB画像に自然に合成する方法を徹底解説。おすすめ設定や星除去の準備、ノイズ対策まで、初めての方にも分かりやすく紹介しています。 2025.07.03 tarkungh 0 PixInsight
撮影の旅 まゆ星雲(IC5146)にリベンジ!Hαブレンドで描く暗黒帯と小銀河たち 2年越しのリベンジ撮影!宮古島の空の下、まゆ星雲(IC5146)をRGB+Hαで表現。暗黒帯と小銀河の美しい世界へ。 2025.06.30 tarkungh 0 撮影の旅
PixInsight 【解説】PixInsightでAskerColorMagicのSHO・HOO画像の作成方法 〜星と星雲を別処理して自然な仕上がりに〜 PixInsightによるSHO・HOO画像処理の手順を解説。RGBの星とナローバンドの星雲を別処理・合成する方法で自然な仕上がりに! 2025.06.29 tarkungh 0 PixInsight
撮影の旅 番外編:宮古島に来て2ヶ月 〜 島のいろんな事情、感じたままに 宮古島に移住して2ヶ月。水事情や物価、野犬との遭遇!? 島ならではの暮らしのリアルと、美しい星空観測体験を綴ります。 2025.06.29 tarkungh 0 撮影の旅
撮影の旅 南国の星空とともに:宮古島でM16〈創造の柱〉を撮影してみた 宮古島の夜空で星雲M16を撮影。南国の自然、蚊もいない快適な観測環境、初めての出会いなど、天体観測を通じた体験を綴ります。星景写真も掲載中! 2025.06.27 tarkungh 2 撮影の旅