ここでは、「PixInsight」ソフトウェアの使用方法について私が知り得たテクニック的な情報を発信したいと思います。あくまでも個人の責任のもとご利用下さい。
テクニック(小技)
・フラット撮影方法 (2024.9.23公開)
ソフトウェアとは関係ないかもしれないが、大事なこと
・再合成による白トビ防止 (2024.9.22公開)
星と星雲等を分離して画像処理後の再合成方法についてのテクニック
・AskerColorMagic
・O3の結合方法検証 (2024.10.6公開)
O3の結合方法を3種類検証、最適な方法
・SPCCに適用させるフィルターカスタマイズ方法 (2024.11.2公開)
フィルター装着した画像でもSPCCできます〜知らなかったw
スクリプト紹介&応用編
・勾配補正 (2024.9.23公開)
ここでは、GraXpertのインストール方法と簡単なGCの使用方法を紹介してます。
・ストレッチ方法 (2024.9.25公開)
私の必殺技を紹介
・Asker ColorMagic D Filter 処理過程〜ストレッチまで編 (2024.11.16公開)
2024年の総まとめとして、私が実践しているAsker ColorMagic D Filter 処理過程~ストレッチまでの13の画像処理手順を分かりやすく紹介します。
・Asker ColorMagic D Filter 処理過程〜レタッチ編 (2024.11.16公開)
私が実践しているAsker ColorMagic D Filter 処理過程~レタッチの画像処理手順を分かりやすく紹介します。
・FWHMEccentricity (2025.1.14公開)
星の形状と品質を評価する方法
・PixInsightで作るSHO・HOO画像処理手順|星と星雲の分離合成法 AskerColorMagic使用 (2025.6.29公開)
ナローバンド画像処理における不自然な星の解消方法
・PixInsight:HαをRGBに合成!CombineHaWithRGBスクリプトの使い方とコツ(2025.7.3公開)
PixInsightスクリプト「CombineHaWithRGB」でHαナローバンド画像をRGB画像に自然に合成する方法を徹底解説。おすすめ設定や星除去の準備、ノイズ対策まで、初めての方にも分かりやすく紹介しています。