星降る場所を求めて

tarkungh

撮影の旅

失敗した〜_| ̄|○

くじゅうプチ遠征2日目、「彼岸花星雲」にチャレンジしたが意外と風の影響を受けてほとんどの写真が使えない状態であった。使える少ない写真をインテグレートしたがやはり満足いく結果は得られなかった。また、後日再チャレンジですな❗
0
撮影の旅

触角星雲とわし星雲M16を撮影

ボイボイキャンプ場で天体観測。触角銀河とわし星雲M16を撮影〜創造の柱が美しすぎてまるで宇宙の詩人が綴る詩のようでした。宇宙の無限の神秘に触れ、謎めいた喜びと感動が心を満たしました。
0
機材

CELESTRON EdgeHD800-CG5の自作マスク試験

CELESTRON EdgeHD800-CG5でDewHeaterを運用する際、迷光防止するために自作でマスクを作成した。今回は、最悪な湿度の環境でテストを行い見事にクリアできた。
0
スポンサーリンク
撮影の旅

糸島の青空に輝く星たち:わし星雲M16をHOO撮影

わし星雲M16をHOOで撮影。EdgeHD800-CG5は、こんなにシャープに撮影できるんだ❗って感動して嬉しかった。
0
撮影の旅

糸島の青空に輝く星たち:CocoonGalaxyのHa撮影

GW終盤、福岡県糸島市で天体観測。その第1段階として、CocoonGalaxyのHa撮影をおこない前回のRGB画像にブレンドしスターバースト状態であるか確認した。
0
撮影の旅

糸島にてCocoonGalaxyを天体観察🔭

福岡県糸島市でCocoonGalaxy(NGC4490,NGC4485)を天体観察。スターバースト銀河らしいガスがよく観察できた。
0
勉強部屋

再処理したM106銀河の写真による宇宙の驚異

M106銀河を増し撮りしてハッブル宇宙望遠鏡に勝負したが勝てるわけなかった〜しかし、銀河の構造を捉えることができて今後の観測手段の参考となった。
0
勉強部屋

vdB142 象の鼻星雲 SHO処理 PixInsight

Askerカラーマジックフィルターを使用して撮影した、vdB142 象の鼻星雲をPixInsightでの処理過程を紹介。
0
勉強部屋

M106を再処理

超大質量ブラックホールの候補天体が在るM106銀河を再画像処理した。Haだけの画像をブレンド処理したら、中心部に在るブラックホールが放つジェットの衝撃波を捉えたのかぁ?
0
撮影の旅

北九州市平尾台にて天体観測

2024/4/13 北九州市平尾台にてM106と象の鼻星雲をCELESTRON EdgeHD800-CG5で天体観測。M106は、通常撮影画像にHaナローバンド撮影画像をブレンド処理してみた。象の鼻星雲は、SHO撮影処理をおこなった。
0
スポンサーリンク