星降る場所を求めて

tarkungh

撮影の旅

耳納山にて(福岡県八女市)〜その2

福岡県の八女市にある耳納山で天体観測。今回観測したのはトールの兜星雲。ナローバンドで撮影することでおもしろい恒星の素顔が見えました。AskerFRA600とASI6200MCProの組み合わせは相変わらずグッジョブでした。
0
撮影の旅

耳納山にて(福岡県八女市)〜その1

2024/02/17 福岡県八女市の耳納山で天体観測。その一ではM81銀河とM82銀河を紹介。 予想を超えた撮影結果となって驚きました。
0
撮影の旅

輝北天球館にて(鹿児島)

2024/02/12 晴れ間を求めて鹿児島の輝北天球館にやってきました。今回は南の空がターゲット。 昨年惨敗した「ドルフィンヘッド」にリベンジ。今回は、可愛いイルカが美しく撮れましたよ〜感動ものです。
0
スポンサーリンク
撮影の旅

久々の撮影\(^o^)/

バラ星雲を久々に撮影してみた。今まで気にしなかったのだが、写真を拡大するとこんなにおもしろい天体が写っていることに感動・・・こりゃやめられませんな!
0
勉強部屋

勾玉星雲周辺について勉強

勾玉星雲周辺には、いろんな星雲があることに驚かせられました。今度は、長焦点の望遠鏡で覗いてみたいです。
0
勉強部屋

なぜSHOで撮影するか考察してみた

天体撮影していて、いろいろと「どうして?」が尽きない。今回は、どうしてSHO(SAO)撮影するかを考察してみた。これを初めた人が誰なのかは不明であるが、意外と自分なりに答えを出すことができてスッキリした。
0
撮影の旅

リベンジ「勾玉星雲」周辺

撮影写真をとりあえずアップ、今後じっくりと写っている星雲を勉強したいと思います。
0
撮影の旅

今日の晴れ間はどこだ!

クラゲ星雲をSHO撮影した。超新星の残骸の可能性がある星雲です。SⅡ、Ha、OⅢの写真からも分かるように、くらげに均等な位置で観測できています。星が終わる際(爆発)にガスを放出した可能性が推測されます。Sh2-249についてはまだ研究中で不明な点が多いようですが、Haが全体的にSⅡ、OⅢが中央で観測できることから、星形成領域らしいです。
0
勉強部屋

勾玉星雲の形が気になる〜

勾玉星雲の形が気になって調べたら意外なことを知った・・・宇宙の凄さに感動しました!
0
機材

Asker M54OAG , M54FilterDrawer

Asker M54OAG , M54FilterDrawerを使ってみた。ホイールだとフィルターのメンテナンスが面倒なので、こちらのタイプだとメンテナンスが容易で使いやすい。オフアキに関してレデューサーのバックフォーカスが気になっていたがAsker同士の組み合わせだと何ら問題はなかった。
0
スポンサーリンク
error: Content is protected !!