星降る場所を求めて

鹿児島の長崎鼻?

前回は鹿児島の東の南端に行ったので、今回は西の南端を目指した。山の稜線付近をはしる17号線からは鹿児島の町並みと桜島を眺めることができ、とてもすばらしかった。

桜島が霞んでくっきり撮影できなかった。私の腕が悪いです(T_T)

南下を続け目的地に到着、薩摩長崎鼻灯台。「長く先が伸びた鼻」それで長先(崎)鼻に呼ばれるようになったそうです。な〜んだ、長崎県とは関係ないのねw
ここは、冒頭の写真のとおり絶景スポットでした。

薩摩長崎灯台
Mavi3cine

日が暮れるとさらにいい感じです〜心が洗われますw

そして、19時すぎにはすっかり暗くなり星がたくさん見え始めました。

これから、近くの広場に移動して望遠鏡をセッティングしようとしていたんですが、そこで予想外の出来事が❗車から降りようとした瞬間、小さな光が1つ、2つ、3つ・・・目が慣れてくるごとに光の数が増えていくんです〜。さらにそれがゆらゆらとして、どんどん近づいてくるんですよ〜。もう、そこで私、顔がモンクの叫び顔みたいになってたと思います。一旦車に戻り、パニックの頭を整理して・・・火の玉?知覧の英霊?・・・虫?ホタル?・・・でももうすぐ10月だよ??
とりあえず、ネットで検索してみると、ふ〜ん、秋ホタルっているんだ〜❗初めて知ったー本当にビックリしました〜(あまりの動揺で写メ撮り忘れました)

気を取り直して撮影開始。M31が60秒露光でこんなに写るなんてテンションが上ってきましたよw

SE120 z7ii iso25600 60sx1

この日にオートガイドを初めて導入し、シュミカセでオリオン大星雲もテスト撮影した。

HD800 z7ii iso25600 60sx1

オートガイドのソフトphd2を慣熟するために操作したが・・・ん〜さっぱり・・・勉強が必要ですな!
ちかいうちにphd2も忘備録にエントリーだなw

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました